サークル参加案内


ローゼンメイデンオンリーイベント 「まきますか?まきませんか?32」

前回より、「AI作品類の扱いに関するガイドライン」が追加されております。また、感染症対策などに若干の変更があります。
項目ショートカット 参加申込のしかたオンライン申込締切などサークルカットや合体について開催日時会場・参加資格頒布物に関する注意・搬出入その他注意事項など ●開催日 ●時刻(時間は変更になる場合があります。4月末到着予定のサークル案内を必ずご確認下さい。) ●開催会場 ●サークル参加数 ●参加資格 ●参加費用 ●申込方法 原則として、オンラインにてお申込みを受付します。(注意事項など) (サークルカットは、受付確認メールで指定されたメールアドレスに送信して下さい。) 入力されたメールアドレスへ申し込み控えを自動送信します。イベント終了まで確実に使用可能なメールアドレスをご使用ください。  ・yahooなどのフリーアドレスは、メールの不達が発生しやすいです。特にhotmailは印刷所や書店等でも「非推奨」としている所が多くありますのでご留意下さい。  ※1日経っても受付確認メールが届かない、迷惑メールフォルダにも入っていない場合は、Twitter(X)からDMにてお問い合わせください。 ※オンライン申し込みへのリンクは、このページの一番下にあります。 送金方法(下記A〜Cから1つ選択) サークルカット(下記イ〜ハから1つ選択) チラシ配布場所は、概ね全国の「メロンブックス」様(一部店舗除く)にて取り扱いいただいています。数量が限られていますので、配布終了の場合はご容赦ください。 ●サークルカットについて  紙入稿・データ入稿ともに受け付けます。(上記参照)  雛型画像をダウンロードするか、サークル申込書のサークルカット欄をお使いください。 ●配置について  サークル配置にあたっては、申込書に記載されたキャラクターや出展内容をもとに、サークルカットを加味して行います。  基本的には申込書の記載内容が優先されますのでご注意下さい。 ●合体申込について  合体申込を行った場合、配置は原則としてどちらか片方に準ずることになります。結果的に希望エリアに配置されないこともありますので予めご承知おき下さい。   例1:片方が「翠星石」、片方が「蒼星石」の場合 → 翠星石サークルが多く集まるエリアに配置。   例2:片方が「真紅」、片方が「水銀燈(成年向け)」の場合 → 成年向けエリアで真紅サークルが多く集まるエリアに配置。  ※上記はあくまで例です。必ずしもドール毎に配置したり、成年向けのみを隔離したりするとは限りません。 ●銀行振込先  三菱東京UFJ銀行 秋葉原支店 普通 4514349  マキマキジュンビカイ アラシ  (*2)郵送申込の場合は、振込票のコピーを添付してください。(添付がない場合、書類不備となることがあります) ●オンラインでのお申込み受付け 原則として、オンラインにてお申込みを受付します。(注意事項など) (サークルカットは、受付確認メールで指定されたメールアドレスに送信して下さい。) 入力されたメールアドレスへ申し込み控えを自動送信します。イベント終了まで確実に使用可能なメールアドレスをご使用ください。  ・yahooなどのフリーアドレスは、メールの不達が発生しやすいです。特にhotmailは印刷所や書店等でも「非推奨」としている所が多くありますのでご留意下さい。 ※オンライン申し込みへのリンクは、このページの一番下にあります。 ●締め切り
オンライン申込(締め切りました)   TOPに戻る